突然の自然災害に慌てない!火災保険を活用したリフォーム・修理術
住まいの足軽隊です。
「大雪で雨樋が曲がってしまった」
「台風で屋根が破損して、そこから雨漏りが……」
「いつの間にかトイレの下から水漏れがして床が濡れてしまった」
大切なお家に、突然の自然災害や予期せぬ事故によるこんな被害、出ていませんか?
実は、ご加入されている火災保険が、これらの修理・リフォーム費用に適用される可能性があります!
火災保険は「火事のときだけ」と思われがちですが、その補償範囲は想像以上に広いんです。
この記事では、火災保険を活用して自己負担を抑えながらお家をリフォーム・修理する方法を解説します!費用が心配でなかなか修理に踏み切れないとお悩みの方は、ぜひチェックしてください。
意外と広い!火災保険でカバーされる「自然災害」の範囲

「火災保険」という名前の通り、火事の被害は当然補償されます。しかし、それだけではありません。
多くの場合、以下の自然災害による建物の損害も補償の対象となります。
- 風災(ふうさい)
台風、竜巻、突風、暴風などによる損害(強風で屋根瓦が飛んだ、雨樋が曲がった、カーポートが破損したなど) - 雪災(せつさい)
豪雪、積雪、落雪などによる損害(積雪で雨樋が変形した、落雪でカーポートの屋根が破損したなど) - 雹災(ひょうさい)
雹(ひょう)による損害(雹で窓ガラスが割れた、外壁がへこんだなど) - 水災(すいさい)
洪水、高潮、土砂崩れなどによる損害(床上・床下浸水、土砂の流入による損害など) - 落雷
落雷による損害(家電製品の故障、建物の損傷など)
さらに、自然災害だけでなく、給排水設備の事故による水濡れ(トイレや洗面台の配管からの水漏れ、洗濯機のホース外れによる水濡れで床が傷んだなど)、外部からの物体の衝突・飛来(車が家に衝突した、飛び石で窓ガラスが割れたなど)といった突発的な事故も補償の対象となるケースがあります。
「もしかして、うちの被害も当てはまるかも?」と少しでも心当たりがあれば、まずはご加入の保険証券を確認するか、私たちにお気軽にご相談ください。
火災保険が適用されるリフォームのポイント

火災保険は、あくまでも「災害によって損害を受けた部分を、被災前の状態に戻すための修理・リフォーム」に対して適用されます。
適用されるケースの例
- 積雪で曲がってしまった雨樋の交換
- 修理台風で破損し雨漏りしている屋根の一部補修や葺き替え
- 配管の水漏れで濡れてしまった床材の張り替え
- 落雪で壊れてしまったカーポートの屋根材交換
適用されないケース
- 経年劣化
長年使っていて古くなったことによる傷みや劣化
(色あせた外壁の塗り直し、古くなった屋根の葺き替えなど) - 機能向上・グレードアップ
損傷がない部分を、より新しい設備や高性能なものに交換する
(現在のキッチンを最新システムキッチンに交換する、窓を二重窓にするなど) - 地震・津波・噴火
これらの災害は火災保険の基本補償には含まれていません。
別途地震保険への加入が必要です。
「自己負担0円で修繕できるかも!」という話は耳にするかもしれませんが、「どんなリフォームでも全額無料」になるわけではありません。適切な情報と正しい申請が重要です。
火災保険を活用したリフォーム・修理は「住まいの足軽隊」にお任せ!安心の5ステップ

「火災保険を使いたいけど、手続きが複雑そう…」「どこから手をつけていいかわからない」
ご安心ください!
私たち住まいの足軽隊が、火災保険の活用から修理・リフォーム工事まで、しっかりとサポートさせていただきます。
保険活用〜修理完了までの5ステップ
1. お問い合わせ
まずはお電話かLINEでご連絡ください。お家の被害状況や、いつ頃どんな災害があったかなど、わかる範囲で構いませんのでお聞かせください。「これって保険使えるの?」という疑問だけでも大丈夫です。
2. 現地調査(日時調整後、約束の日程で訪問いたします)
専門スタッフがお客様のお宅へ伺い、被害状況を詳しく調査します。屋根の上や外壁、床下など、お客様ご自身では見にくい場所もしっかりと確認し、写真に記録します。
3. 報告書作成(弊社で提出書類を作成いたします)
現地調査の結果に基づき、被害状況報告書や見積書など、保険会社に提出する書類を弊社が作成いたします。
4. 保険会社へ提出&審査(保険会社で審査されます)
作成した書類をお客様ご自身で保険会社へ提出していただきます。その後、保険会社による書類審査や、場合によっては鑑定人による現地調査が行われます。私たちは審査に必要な情報提供など、お客様に寄り添ってサポートいたします。
5. 保険金受け取り〜修理工事開始
審査が通れば保険金が支払われます。お客様と相談のうえで速やかに修理・リフォーム工事を開始し、お家を元の状態に戻していきます。
まとめ

私たち住まいの足軽隊は、宮城県の地域密着型のリフォーム店として、迅速な対応と手厚いアフターフォローをお届けします。
工事も経験豊富な自社職人が責任を持って行うため、お客様の顔が見える安心施工です。
そして、私たちは火災保険の知識を活かし、適切な申請をサポート。不適切な申請を助長することはありません。
突然の自然災害は防げませんが、火災保険を正しく活用すれば、お家の被害を自己負担を抑えて修理できます。
「この傷み、火災保険が使える?」
「費用が心配……」
お見積もり・ご相談は無料です。どんなことでも、まずはお気軽にお電話、またはLINEでお問い合わせください!
前の記事へ
« 成長に合わせた子ども部屋リフォームのポイント次の記事へ
窓リフォームを賢くお得に!宮城県で使える補助金を解説 »