外まわりリフォームで知っておきたいポイント!(屋根)
日々、外的環境にさらされている屋根は建物の中でも非常に傷みやすい場所でもあります。
屋根は劣化するほど手間と費用がかかります。
屋根材が劣化して色あせや割れなどが目立ってきたら、屋根リフォームを検討しましょう。
その際に一番手軽な方法は「塗り替え」です。
色あせするため塗り替えが必要な屋根材は主に化粧ストレートやガルバリウム鉄板、セメント瓦などの塗装製品です。
粘土瓦は塗装製品ではないので色落ちしません。
塗り替えは既存の屋根を高圧洗浄してから、下塗りと仕上げて塗を行います。廃材も出さず、費用的にも一番安くすむ方法です。
屋根材を変えたい場合は、次の二つの方法があります。
一つ目は、「重ね葺き(カバー工法)」で劣化した既存の屋根の上に新しい屋根材をかぶせる方法です。こちらも廃材が出ないので撤去処分費が発生しません。
ただし、材料費が塗り替えよりも多くかかります。
また、重ねて葺くことで屋根の重量が増えるので、化粧ストレートやガルバリウム鋼板などの軽い材料を選ぶといいでしょう。
二つ目が、「葺き替え」です。
この場合は、既存の屋根材を撤去して別の屋根材で葺き替えることになりますが、その際に屋根の下地も取り替えてから葺き替える事が多いです。
費用的には最も高くなりますが、屋根材を自由に選ぶ事が出来ます。
塗り替えや重ね葺きは既存の屋根を残す方法なので、屋根を構成している木材や合板がかなり劣化して腐食が見られる場合などには向きません。
せっかく表面をきれいにしても中身が劣化していては、雨漏りなどの原因になる恐れがあります。
葺き替えは、相当築年数が経っている場合にふさわしい方法です。
あるいは、耐震上の理由で、屋根を軽くしたい場合にも向いている方法とも言えます。
~まとめ~
①塗り替え
・どんなとき?
→既存の屋根材の破損が少なく、下地の劣化も心配ない場合。
・廃材は?
→出ない。
・選べる屋根材は?
→既存のまま。
②重ね葺き
・どんなとき?
→既存の屋根材の劣化が進んでいるが、下地の劣化はない場合。
・廃材は?
→出ない。
・選べる屋根材は?
→軽くフラットなもの。
③葺き替え
・どんなとき?
→屋根材と下地の劣化がかなり進んでいる場合。
また、屋根を軽くしたい場合。
廃材は?
→出る。
選べる屋根材は?
→なんでも可。
今回は屋根をきれいにする3つの方法をご紹介しました!
屋根のリフォームをお考えの方は是非参考にしてみて下さい♪
また、過去ブログ「ゼロから学ぶリフォーム講座 No.7」でも屋根材の記事を書いておりますのでこちらも合わせてご覧ください^^
リンクはこちらから↓↓
前の記事へ
« 内装・デザイン設計で大切な要素 ③(設計力)次の記事へ
お客様Q&A(リフォーム) »