サーモアイは他社製品と比較して、実際どこがすごい?〜リフォーム会社目線での考察〜
住まいの足軽隊、森です。
実は、先日、お客様からご依頼が入って
「遮熱塗料を検討している」
と言われました。
それが、なんと5社相見積もりを取られていて、全ての会社で遮熱塗料や断熱塗料の見積もりを取られている方でした。
正直、私も「見積もり屋さん」ではないので、それだけの相見積もりがかかっている際は弊社のやり方と違ってきたりしますので、事前にお断りしているのですが、その時はお客様がどうしてもとのことでお見積とご案内をさせていただきました。
その件の時に、日本ペイント製品以外の遮熱や断熱塗料のことを再度、よく調べました。
その上で、今回はそこらへんについてまとめておきたいと思います。
まず、従来の遮熱塗料は、上塗りのみの場合と、中塗りと上塗りの場合が一般的でした。
しかし、
前者は反射性能を上塗りのみに頼ってしまうという問題点が、
後者は一工程増加することで、コストや工期に負荷をかけてしまうという問題点がありました。
【下塗り】日本ペイントでは、反射性能を有するシーラー・プライマーの開発に着手。
下塗りに遮熱技術を使用することで、従来と同工程で遮熱性能を向上させることに成功したのです。
【上塗り】上塗り塗料には新たな顔料技術「赤外線透過混色」を採用。上塗りの遮熱性能を向上させただけでなく、上塗り層で反射できない赤外線をなるべく吸収させずに、透過させることで、下塗りの遮熱効果を最大限に発揮します。
実は、これが他社との決定的な違いの1つです。
簡単にいうと、
下塗りに使う塗料も日本ペイントのもの、
上塗りに使う塗料も日本ペイントのもの。
ということです。
え?当たり前じゃない?
って思うんですが、実は当たり前じゃないんです。
ほとんどの遮熱や断熱を謳っている塗料製品は、下塗り塗料のことを説明していません。
実験やデータなども、下塗り塗料は日本ペイントのものを使ったり、明記してない塗料を使っていたりします。
ですが、日本ペイントのサーモアイは下塗り塗料も日本ペイントで作っていて、実験やデータなどももちろん取っています。
本当に安心できるメーカーと製品ですよね。
レベルが違うな と断言できます。
環境技術実証事業により効果を実証
環境技術実証事業とは、
環境省の主導により、
環境保全効果等が有用な技術の普及促進と、
環境産業における経済活性化を
目的として実施されている事業であり、
第三者機関による客観的な評価によって、
その効果が実証されます。
サーモアイは、この実証事業において、効果を実証されています。
サーモアイのカタログには表紙にJISマークと番号の表記もあり、ここら辺は第三者目線でも信頼の証ですよね。
私もお客様の大切な【我が家】の塗装リフォームを任されているので、安心できないものをご案内することは立場的にも性格的にもできません。
まだ、一般的な疑問に関しては、こちらのブログでも解説しましたので、ご確認ください。
→ https://e-s-first.com/外壁塗装-塗料について/4466/
住まいの足軽隊では、宮城県内対応しております。
サーモアイももちろん、正規品取扱店です!
まずはご相談、お見積もりからでOK!!
もちろん無料です。
【お客様の声】や【施工事例】もぜひ見ていってください。
LINE(@ashigaru)で簡単予約24時間対応、フリーダイヤルから無料電話でもお気軽にどうぞ♪
by. 森
内容を日本ペイントHPから一部引用